微微导航 : 那須烏山 : (日本)
Nasukarasuyama
微微搜索
自治市
城市指南
城市热门榜
活动信息
找工作
信息板
身边的链接
个人买卖
车辆买卖
房地产信息
分享房间
找朋友
交流广场
街角影集
当地传单海报
零工信息
网络访问号码
微微导航在线帮助
公司服务
其他区域
登录
用户面板
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
世界
>
日本
>
那須烏山
2025 April 29 Tuesday PM 05:36 (JST)
市政厅通知
新注册
显示格式
显示最新内容
オンラインを表示
粉丝
显示切换
查看列表
查看地图
看照片
观看视频
按类别显示
Notification
返回
市政厅通知
微微导航首页
市政厅通知
Notification
No Image
打印/路线
书签
那須烏山市【祭り・イベント情報】12月15日号
那須烏山市からのお知らせです。
【山あげ会館イルミネーション開催中!】
◇開催期間
令和7年1月18日(土)まで
◇点灯時間
午後5時〜10時
◇開催場所
山あげ会館(金井2-5-26)
■問合
市観光協会
電話0287-84-1977
【本の福袋】
◇日時
令和7年1月4日(土)〜無くなり次第終了
◇場所
南那須図書館(田野倉65-1)
烏山図書館(中央1-18-39)
◇内容
袋の中にはテーマごとに本が2冊ずつ入っています。どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみ!
※1人1袋までの貸し出しとなります。必ずカウンターで貸し出し手続きをしてください。
◇対象
どなたでも
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
烏山図書館
電話0287-82-3062
【公民館講座「カッシー博士のなすからジオ教室」】
[公民館で学び隊]
◇日時
令和7年1月18日(土)午前10時〜正午
◇場所
烏山公民館(中央2-13-8)
◇内容
「大量絶滅」地球生物史における大量絶滅について概説します。
◇講師
生涯学習課職員柏村勇二氏(栃木県立博物館名誉学芸員)
◇対象
市内在住または通勤・通学している人先着30名
◇費用
無料
◇持物
筆記用具
◇申込
随時、受け付けています。電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=115
から申し込む。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座「なすからサロン」】
各分野の有名講師が専門的知識を楽しく・分かりやすく解説します。
[1月の内容]
◇日時
令和7年1月19日(日)午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館(中央2-13-8)
◇内容
「那須野が原の地形の成り立ち」
那須野が原は、川の侵食・堆積作用に加えて火山の噴出物が地形を作る重要な要素になっていることを解説します。
◇講師
青島睦治氏(栃木県立博物館名誉学芸員)
◇対象
市内在住または通勤・通学している人30名程度
※申込者が定員に満たない場合、市外の人でも受講できます。
◇持物
筆記用具(費用無料)
◇申込
初めて参加する人は、開催日の前日までに電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=116
から申し込む。
※令和7年2月以降の日程や内容等の詳細は、市ホームページや烏山公民館備付のチラシで確認してください。
※一度申し込みした人は、改めての申し込みは不要です。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座「おうち時間を楽しむ珈琲講座」】
コーヒー豆について学び、オリジナルブレンドを作ってみませんか。
◇日時
1)令和7年2月6日(木)、
2)令和7年2月13日(木)
※各日とも午前9時30分〜11時
◇場所
南那須公民館第1会議室(岩子6-1)
◇内容
1)コーヒー豆の話とカッピング、ブレンド用コーヒー豆の選定
2)コーヒーの入れ方とブレンドコーヒーの試飲エスプレッソとミルクビバレッジの試飲
◇講師
珈琲工房みつばちの里平澤信市氏
◇対象
市内在住または在勤の人先着10名(両日とも参加できる人)
◇費用
2,500円(材料代実費、オリジナルブレンド200g持ち帰り)
◇持物
水500ml、手拭きタオル、筆記用具
◇申込
12月17日(火)〜令和7年1月6日(月)に電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=135
から申し込む。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【南那須の自然と文化を考えるブラリなすから】
◇日時
令和7年1月11日(土)午前9時30分集合
◇集合場所
益子町北公園駐車場(益子町大沢3535-1)
◇散策コース
「芳賀富士から新春の風景を楽しむ」(約7km)益子町北公園駐車場→大沢→大平→安善寺→芳賀富士→益子町北公園駐車場
◇案内人
栃木県立博物館名誉学芸員・理学博士 青島 睦治氏
那須烏山市観光ガイド会長 松本 将樹氏
◇費用
無料(事前申し込みは不要です)
◇持物等
動きやすい服装、飲物(十分な健康管理のうえご参加ください)
■問合
南那須の自然と文化を考える会(松本)
電話080-6512-0168
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/559055/j3UVFH77J48D/M?S=ldl0tfl
[注册人]
那須烏山市
[语言]
日本語
[区]
栃木県 那須烏山市
注册日期 :
2024/12/15
发布日 :
2024/12/15
更改日期 :
2024/12/15
总浏览次数 :
143 人
网络访问号码
2396691
Tweet
向前
下页
【山あげ会館イルミネーション開催中!】
◇開催期間
令和7年1月18日(土)まで
◇点灯時間
午後5時〜10時
◇開催場所
山あげ会館(金井2-5-26)
■問合
市観光協会
電話0287-84-1977
【本の福袋】
◇日時
令和7年1月4日(土)〜無くなり次第終了
◇場所
南那須図書館(田野倉65-1)
烏山図書館(中央1-18-39)
◇内容
袋の中にはテーマごとに本が2冊ずつ入っています。どんな本が入っているかは開けてからのお楽しみ!
※1人1袋までの貸し出しとなります。必ずカウンターで貸し出し手続きをしてください。
◇対象
どなたでも
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
烏山図書館
電話0287-82-3062
【公民館講座「カッシー博士のなすからジオ教室」】
[公民館で学び隊]
◇日時
令和7年1月18日(土)午前10時〜正午
◇場所
烏山公民館(中央2-13-8)
◇内容
「大量絶滅」地球生物史における大量絶滅について概説します。
◇講師
生涯学習課職員柏村勇二氏(栃木県立博物館名誉学芸員)
◇対象
市内在住または通勤・通学している人先着30名
◇費用
無料
◇持物
筆記用具
◇申込
随時、受け付けています。電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=115 から申し込む。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座「なすからサロン」】
各分野の有名講師が専門的知識を楽しく・分かりやすく解説します。
[1月の内容]
◇日時
令和7年1月19日(日)午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館(中央2-13-8)
◇内容
「那須野が原の地形の成り立ち」
那須野が原は、川の侵食・堆積作用に加えて火山の噴出物が地形を作る重要な要素になっていることを解説します。
◇講師
青島睦治氏(栃木県立博物館名誉学芸員)
◇対象
市内在住または通勤・通学している人30名程度
※申込者が定員に満たない場合、市外の人でも受講できます。
◇持物
筆記用具(費用無料)
◇申込
初めて参加する人は、開催日の前日までに電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=116 から申し込む。
※令和7年2月以降の日程や内容等の詳細は、市ホームページや烏山公民館備付のチラシで確認してください。
※一度申し込みした人は、改めての申し込みは不要です。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座「おうち時間を楽しむ珈琲講座」】
コーヒー豆について学び、オリジナルブレンドを作ってみませんか。
◇日時
1)令和7年2月6日(木)、
2)令和7年2月13日(木)
※各日とも午前9時30分〜11時
◇場所
南那須公民館第1会議室(岩子6-1)
◇内容
1)コーヒー豆の話とカッピング、ブレンド用コーヒー豆の選定
2)コーヒーの入れ方とブレンドコーヒーの試飲エスプレッソとミルクビバレッジの試飲
◇講師
珈琲工房みつばちの里平澤信市氏
◇対象
市内在住または在勤の人先着10名(両日とも参加できる人)
◇費用
2,500円(材料代実費、オリジナルブレンド200g持ち帰り)
◇持物
水500ml、手拭きタオル、筆記用具
◇申込
12月17日(火)〜令和7年1月6日(月)に電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=135 から申し込む。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【南那須の自然と文化を考えるブラリなすから】
◇日時
令和7年1月11日(土)午前9時30分集合
◇集合場所
益子町北公園駐車場(益子町大沢3535-1)
◇散策コース
「芳賀富士から新春の風景を楽しむ」(約7km)益子町北公園駐車場→大沢→大平→安善寺→芳賀富士→益子町北公園駐車場
◇案内人
栃木県立博物館名誉学芸員・理学博士 青島 睦治氏
那須烏山市観光ガイド会長 松本 将樹氏
◇費用
無料(事前申し込みは不要です)
◇持物等
動きやすい服装、飲物(十分な健康管理のうえご参加ください)
■問合
南那須の自然と文化を考える会(松本)
電話080-6512-0168
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/559055/j3UVFH77J48D/M?S=ldl0tfl