비비나비 : 나스 카라스야마 : (일본)
Nasukarasuyama
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
나스 카라스야마
2025 April 13 Sunday AM 12:51 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
那須烏山市【健康・福祉情報】6月1日号
那須烏山市からのお知らせです。
【南那須地域医療を守る会映画会】
人生、百年時代の過ごし方。熟年夫婦とその家族の騒動をコミカルに描いたヒューマンコメディ、「笑って、泣けて、役に立つ」。
夫婦役には、名優、橋爪功と高畑淳子、その娘役に、剛力彩芽、その他松下由樹、西村まさ彦、石橋蓮司等豪華キャストが出演してします。
◇日時
6月16日(日)午後1時30分〜(約2時間)
◇場所
烏山公民館2階(中央2-13-8)
◇内容
映画「お終活」の上映
◇対象
どなたでも(お誘い合わせのうえご来場ください)
◇費用
無料(予約不要)
◇主催
南那須地域医療を守る会
※映画終了後、定期総会を行います。会員は総会にも参加ください。
■問合
南那須地域医療を守る会(城所)
電話090-3544-0414
【介護支援専門員実務研修受講試験】
◇日時
10月13日(日)午前10時〜正午
◇場所
第1会場:宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市峰町350)
第2会場:とちぎ健康の森(宇都宮市駒生町3337-1)
◇費用
13,400円
◇申込
6月10日(月)〜30日(日)に試験案内書に同封の封筒を使用し、簡易書留で下記あて郵送する。(30日当日消印有効)
[試験案内書(申込書)配布]
◇配布期間
6月3日(月)〜30日(日)
◇配布場所
市保健福祉センター(田野倉85-1)、県庁高齢対策課、各県健康福祉センター、とちぎ福祉プラザ、県シルバー大学校、とちぎ健康の森
■問合
(福)とちぎ健康福祉協会(栃木県知事指定試験実施機関)
電話028-650-5587
〒320-8503宇都宮市駒生町3337-1
【ストーマ用装具をご利用の人へ】
ストーマ用装具を利用している人を対象に、講習会・相談会を開催します。
◇日時
6月16日(日)午後1時〜4時
◇場所
烏山公民館103会議室(中央2-13-8)
◇内容
ストーマケアについて
◇講師
皮膚・排泄ケア認定看護師 小林 雅世氏
◇申込下記あて申し込む。
■問合
日本オストミー協会栃木県支部(岩田)
電話0284-43-0144
【暮らしの保健室「あいさん家」】
◇日時
6月9日(日)午前10時〜正午
◇場所
まるごとケアの家あいさん家(神長422-1)
◇内容
認知症サポーター養成講座NPO法人いかんべ代表小野寺氏
◇費用
無料(おいしいお茶をご用意しています)
■問合
全国訪問ボランティアナースの会キャンナス烏山(横山)
電話0287-83-8228
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/540714/FAOj1K63JDdD/M?S=ldk0tfl
[등록자]
那須烏山市
[언어]
日本語
[지역]
栃木県 那須烏山市
등록일 :
2024/06/01
게재일 :
2024/06/01
변경일 :
2024/06/01
총열람수 :
245 명
Web Access No.
1879119
Tweet
이전
다음으로
【南那須地域医療を守る会映画会】
人生、百年時代の過ごし方。熟年夫婦とその家族の騒動をコミカルに描いたヒューマンコメディ、「笑って、泣けて、役に立つ」。
夫婦役には、名優、橋爪功と高畑淳子、その娘役に、剛力彩芽、その他松下由樹、西村まさ彦、石橋蓮司等豪華キャストが出演してします。
◇日時
6月16日(日)午後1時30分〜(約2時間)
◇場所
烏山公民館2階(中央2-13-8)
◇内容
映画「お終活」の上映
◇対象
どなたでも(お誘い合わせのうえご来場ください)
◇費用
無料(予約不要)
◇主催
南那須地域医療を守る会
※映画終了後、定期総会を行います。会員は総会にも参加ください。
■問合
南那須地域医療を守る会(城所)
電話090-3544-0414
【介護支援専門員実務研修受講試験】
◇日時
10月13日(日)午前10時〜正午
◇場所
第1会場:宇都宮大学峰キャンパス(宇都宮市峰町350)
第2会場:とちぎ健康の森(宇都宮市駒生町3337-1)
◇費用
13,400円
◇申込
6月10日(月)〜30日(日)に試験案内書に同封の封筒を使用し、簡易書留で下記あて郵送する。(30日当日消印有効)
[試験案内書(申込書)配布]
◇配布期間
6月3日(月)〜30日(日)
◇配布場所
市保健福祉センター(田野倉85-1)、県庁高齢対策課、各県健康福祉センター、とちぎ福祉プラザ、県シルバー大学校、とちぎ健康の森
■問合
(福)とちぎ健康福祉協会(栃木県知事指定試験実施機関)
電話028-650-5587
〒320-8503宇都宮市駒生町3337-1
【ストーマ用装具をご利用の人へ】
ストーマ用装具を利用している人を対象に、講習会・相談会を開催します。
◇日時
6月16日(日)午後1時〜4時
◇場所
烏山公民館103会議室(中央2-13-8)
◇内容
ストーマケアについて
◇講師
皮膚・排泄ケア認定看護師 小林 雅世氏
◇申込下記あて申し込む。
■問合
日本オストミー協会栃木県支部(岩田)
電話0284-43-0144
【暮らしの保健室「あいさん家」】
◇日時
6月9日(日)午前10時〜正午
◇場所
まるごとケアの家あいさん家(神長422-1)
◇内容
認知症サポーター養成講座NPO法人いかんべ代表小野寺氏
◇費用
無料(おいしいお茶をご用意しています)
■問合
全国訪問ボランティアナースの会キャンナス烏山(横山)
電話0287-83-8228
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/540714/FAOj1K63JDdD/M?S=ldk0tfl