お知らせ

No Image

那須烏山市【新着くらしの情報】12月1日号

那須烏山市からのお知らせです。

【JR烏山線団体利用促進助成金交付制度JR烏山線に乗って出かけよう!】
JR烏山線の利用促進および鉄道が地域の重要な公共交通であるとの市民の意識醸成を図るため、市民の旅行等で烏山線を利用した場合の烏山線区間分の鉄道運賃を助成します。
自治会、育成会、友人等の団体、グループでお出かけの際は、烏山線をご利用ください。
◇助成期間
令和6年3月31日(日)まで ※予算が無くなり次第終了。
◇要件
市民5人以上のグループが市内駅を乗車または降車駅として烏山線区間内を往復利用する旅行等で、次の場合を除くもの。
通勤通学、学校行事、国または地方公共団体が実施する視察・研修等、企業・団体等が実施する鉄道運賃の個人負担を伴わない旅行等、宗教活動または政治活動
◇内容
普通乗車券(往復乗車券含む)または団体乗車券(以下「普通乗車券等」という)の費用のうち烏山線区間(烏山駅から宝積寺駅まで)分の全額
◇申請方法
グループ等における18歳以上の成人のうち1名を代表者として定め、旅行等の実施日から30日以内に所定の交付申請書兼交付請求書および利用者名簿(下記備付および市ホームページ掲載)に必要事項を記入し、必要書類等(普通乗車券等の写し)を添えて下記あて申請する。
※制度の詳細や申請書の取得は市ホームページ( https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page004362.html )で確認するか、下記あてお問い合わせください。
■問合
まちづくり課地域づくりグループ
電話0287-83-1151

【特設人権相談所を開設します】
12月4日〜10日は第75回人権週間です。この人権週間に併せて「特設人権相談所」を開設しますので、ご利用ください。
◇人権啓発キャッチコピー
「誰か」のこと じゃない。
◇日時
12月4日(月) 午前9時〜正午
◇場所
保健福祉センター相談室(田野倉85-1)
■問合
市民課市民窓口グループ
電話0287-83-1116

【興野地内の車両通行止め】
道路防災工事に伴い、斜面の立木を伐採するため、県道那須黒羽茂木線の一部が全面通行止めになります。国道294号への迂回をお願いします。
◇期間
12月7日(木)〜22日(金) 午前9時〜午後5時
※昼間のみ。夜間、土・日曜日を除く。
◇箇所
興野〜那珂川町富山
■問合
県烏山土木事務所
電話0287-83-1324

【凍結破損防止のため公衆トイレの冬季閉鎖】
ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
◇対象施設
・小木須国見公民館隣トイレ
・大沢せせらぎの里公衆トイレ
・滝水辺公園公衆トイレ
◇期間
12月15日(金)〜令和6年3月15日(金)
■問合
(小木須国見公民館隣トイレについて)
農政課農業振興グループ
電話0287-88-7117
(大沢せせらぎの里・滝水辺公園公衆トイレについて)
商工観光課観光振興グループ
電話0287-83-1115

【マイナンバーカードを受け取りましょう】
マイナンバーカードの受け取りは、事前に受け取り日時を電話または交付予約サイトから予約してください。住んでいる地区によって受け取り場所が異なります。
予約がない場合は、受け取りできませんのでご注意ください。電話での予約は、平日の午前8時30分〜午後5時15分です。
交付予約サイトからは、当日および翌日の予約はできません。
なお、予約枠には制限があるため、来庁日時のご希望に添えない場合がありますのでご了承ください。
◇「烏山地区に住んでいる人」、「窓口延長、休日受取」の予約方法
・電話予約(烏山庁舎)
市民課市民窓口グループ(電話0287-83-1116)
・烏山庁舎交付予約サイト( https://tmnc.task-asp.net/cu/092151/mnr/calendar/7d3422b6a411494fb351aa7a00cafda9 )
◇「南那須地区に住んでいる人」の予約方法
市民課南那須分室(電話0287-88-0870)
・南那須庁舎交付予約サイト( https://tmnc.task-asp.net/cu/092151/mnr/calendar/1d4df680a6f349848c2d2789815379d4 )
◇平日の受取時間
・烏山庁舎市民課:午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分
※木曜日(窓口延長業務)は、午後4時30分〜6時45分です。
・南那須庁舎市民課:午前9時〜11時30分、午後1時〜4時30分
◇休日の受取日
・12月24日(日) 午前9時〜11時45分、交付場所:烏山庁舎市民課
◇受け取りできる人
原則、申請者本人です。15歳未満の人は保護者の付き添いが必要です。
病気や身体の障がい等やむを得ない理由により申請者本人が来ることが困難であると認められる場合は、代理人が受け取れます。事前にご相談ください。
※マインナンバーカードができあがると市から封書で「個人番号カード交付のお知らせ」が届きます。中には受け取り時の持ち物等、注意事項が入っています。必ず書類を確認し、早めにカードをお受け取りください。
■問合
市民課市民窓口グループ
電話0287-83-1116
市民課南那須分室
電話0287-88-0870

【国民年金保険料の控除証明書】
令和5年1月1日から12月31日までに納付する国民年金保険料は、年末調整や確定申告の「所得税および住民税の申告」で全額が社会保険料控除の対象となります。
「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」は、郵送またはe-Taxで利用できる電子版で交付しています。
◇郵送
令和5年1月1日から10月2日までの間に国民年金保険料を納付した人には11月上旬に証明書が送付されています。
なお、令和5年10月3日から12月31日までに国民年金保険料を納付した人の証明書は、令和6年2月上旬に送付予定です。
※紛失等で控除証明書の再発行が必要な場合は、下記あてご連絡ください。
◇電子版
マイナポータルから「ねんきんネット」にログインし、電子送付希望の登録をすると、マイナポータルの「お知らせ」で電子版を受け取ることができます。
(登録をすると郵送されなくなります)電子版の利用方法等は、日本年金機構ホームページ「ねんきんネット」( https://www.nenkin.go.jp/n_net/ )で動画を掲載しています。
■問合
日本年金機構ねんきん加入者ダイヤル
電話0570-003-004(ナビダイヤル)
電話03-6630-2525(050で始まる電話の場合)

【農業所得収支内訳書の事前提出】
農業所得のある人向けの収支内訳書を市役所烏山庁舎・南那須庁舎、那須南農業協同組合本店および烏山支店・南那須支店・南部経済店舗で配布しています。
収入と経費をまとめていない状態で市役所での申告受け付けはできません。
なお、収支内訳書の事前提出を受け付けています。事前に提出していただくと申告当日の受け付けがスムーズになりますので、ご検討ください。
令和6年2月2日(金)までに下記あて提出してください。
■問合
税務課市民税グループ
電話0287-83-1114

【青色決算説明会・白色決算説明会】
[青色決算説明会 営業・不動産所得]
◇日時
12月5日(火) 午後2時〜4時
◇場所
氏家公民館(さくら市櫻野1322-8)
[青色決算説明会 農業所得]
◇日時
12月6日(水) 午前10時〜正午
◇場所
那珂川町小川総合福祉センター(那珂川町小川1065)
[白色決算説明会 営業・農業・不動産所得]
◇日時
12月8日(金) 午前10時〜正午
◇場所
氏家公民館(さくら市櫻野1322-8)
※下記あて申し込んでください。先着順です。定員に達した場合は、参加できない場合があります。
■問合
氏家税務署個人課税第一部門
電話028-682-3313

【建物を取り壊した場合や土地の利用状況を変更した場合は届け出を】
固定資産税は、賦課基準日(毎年1月1日)現在の所有者に課税されます。
来年度の課税のため、次のような異動があった場合は下記あて届け出をお願いします。
◇届け出が必要な場合
・住宅や倉庫・車庫等を取り壊した場合
・未登記の建物を売買・贈与した場合
・土地・建物の所有者が死亡し、所有者が変更になった場合(所有者の変更登記済の場合を除く)
・土地の利用状況を変更した場合
■問合
税務課資産税グループ
電話0287-83-1114

【サイクルスタンド設置等補助金】
市内のサイクルツーリズムの推進を図るため、市内の飲食店等の事業者がサイクルスタンドを設置するための費用の一部を補助します。
◇対象
次のすべてを満たす事業者
・飲食業、小売業その他サービス業を営む人
・市が定める規程内に記載のあるサイクリングコース沿いまたはその付近に事業所を有する人
◇対象経費
令和5年4月1日〜令和8年3月31日の期間に購入および設置に要した費用
◇補助率
補助対象経費の2分の1(補助限度額:1万円)
※補助金の交付は1事業者につき1回限りとします。
◇必要書類
・購入および設置に要した費用が記載された領収書の写し
・設置状況が分かる写真
◇申請期間
購入および設置した日の属する年度の3月31日まで
◇申請方法
申請書兼請求書(下記備付)に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ、直接持参または郵送で下記あて申請する。
※申請書兼請求書は市ホームページ( https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page004050.html )からも取得できます。
■問合
商工観光課観光振興グループ
電話0287-83-1115
〒321-0692 中央1-1-1

【年末の交通安全県民総ぐるみ運動】
年末のこの時期は、交通事故が多発傾向にあります。市民一人ひとりが交通ルールを守り、交通事故防止に努めましょう。
◇運動の期間
12月11日(月)〜31日(日)
◇運動の重点
・こどもと高齢者の交通事故防止
・飲酒運転等の根絶
・自転車等のヘルメット着用と交通ルール順守の徹底
・「ライト4(フォー)運動」と「原則ハイビーム」の推進
◇統一行動日
・12月13日(水) 「こどもや高齢者に優しい3S(スリーエス)運動」推進強化の日
・12月15日(金) 「飲酒運転根絶」強化の日
・12月18日(月) 「自転車マナーアップ」強化の日
・12月22日(金) 「ライト4とハイビーム」強化の日
■問合
総務課危機管理グループ
電話0287-83-1117

【栃木県農薬危害防止運動】
農薬の安全、かつ、適正な使用と保管管理の徹底は、農産物の安全確保と農業生産の安定だけでなく、市民の健康保護や環境保全に極めて重要です。
農薬に対する正しい知識を再確認し、農薬事故や農薬の不適正な使用と販売を防止しましょう。
◇実施期間
令和6年1月31日(水)まで
◇重点事項
・農薬使用の際は、ラベル等で登録農薬であることを確認したうえで、使用基準(適用作物、使用時期、使用方法等)を順守し、農薬使用後は使用履歴を記帳しましょう。
・「農薬ラベルの読み上げ運動」の実施により農薬を適正に使用しましょう。
・住宅地等に近接する農地で農薬を散布する場合は、周辺住民等への事前周知および飛散防止対策を徹底しましょう。
■問合
農政課農業振興グループ
電話0287-88-7117

【栃木県林業大学校 一般選考試験(後期)】
◇選考日
令和6年2月2日(金)
◇試験場所
県林業センター(宇都宮市下小池町280)
◇受験資格
令和6年3月に高等学校または中等教育学校を卒業見込みの人、高等学校または中等教育学校をすでに卒業している人、高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)に合格している人
◇出願方法
令和6年1月9日(火)〜23日(火)に入学願書を下記あて提出する。
※入学願書を希望する人は、県林業大学校ホームページ( https://www.tochigi-rindai.com/bosyuu/index.html )から取得してください。
■問合
県林業センター
電話028-669-2211

【12月は栃木県民牛乳消費拡大月間】
栃木県は牛乳の生産量が全国2位、本州では1位の生産量を誇ります。しかし、近年、ウクライナ情勢等による飼料高騰の影響を受け、酪農家は大変厳しい状況下にあります。
そこで、酪農家や乳業に携わる人に感謝の気持ちを込めて、牛乳をいつもよりも1杯または1本多く飲んだり、購入したりして牛乳の消費の拡大にご協力ください。
◇期間
12月1日(金)〜31日(日)
※詳細は県牛乳普及協会ホームページ( https://milk-tochigi.jp/ )または県ホームページ( https://www.pref.tochigi.lg.jp/g06/system/honchou/honchou/1268700845170.html )でご確認ください。
■問合
農政課農業振興グループ
電話0287-88-7117

【農業委員および農地利用最適化推進委員募集期間を延長します】
次期農業委員および農地利用最適化推進委員について、応募期限の11月30日現在、募集定数に達していませんので、募集期間を延長します。
◇募集期間(延長期間)
12月1日(金)〜25日(月)
◇農業委員
19名
◇主な活動
農地の権利移動や許認可業務、担い手への農地の集積・集約化、耕作放棄地の発生防止、新規参入の推進、その他所掌事務に関する事項
◇農地利用最適化推進委員
25名
◇主な活動
担い手への農地の集積・集約化、耕作放棄地の発生防止・解消、新規参入の促進、その他所掌事務に関する事項
[両委員共通事項]
◇任期
令和6年5月22日〜令和9年5月21日(3年間)
◇応募資格
農業に関する識見を有し、職務を適切に行うことができる人※他にも要件がありますので、詳細は募集要項でご確認ください。
◇応募方法
2月25日(月)までに届出様式(下記備付および市ホームページ掲載)に記入し、下記あて提出する。(土・日曜日および祝日を除く)
※詳細は下記あて問い合わせるか、市ホームページ( https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page004796.html )でご確認ください。
■問合
農業委員会事務局(農政課内)
電話0287-88-7117

【南那須図書館特別休館(蔵書点検)・臨時休館】
◇臨時休館日
12月3日(日) ※那須烏山マラソン大会開催のため。
◇特別休館期間(蔵書点検)
12月11日(月)〜15日(金)
※11日(月)を除き、烏山図書館は通常通り開館していますが、南那須図書館の資料は利用できません。
※期間中の資料の返却は、玄関にある「返却ポスト」をご利用ください。ただし、CD・DVDは破損の恐れがあるため開館日に直接カウンターに持参してください。
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748

【運動施設利用停止・トイレの冬季閉鎖】
施設管理およびトイレの凍結防止のため下記の期間、利用を停止します。
[利用停止]
◇対象施設
全ての運動施設
◇期間
12月28日(木)〜令和6年1月4日(木)
※なお、緑地運動公園野球場は令和6年2月29日(木)まで、烏山運動公園テニスクレイコートは令和6年3月31日(日)まで利用を停止します。
[トイレの閉鎖]
◇対象施設
緑地運動公園:軟式野球場側トイレ、野球場北側トイレ
烏山野球場:北側簡易水洗トイレ
◇期間
12月15日(金)〜令和6年3月31日(日)
■問合
生涯学習課スポーツ振興グループ
電話0287-88-6223

【放送大学 4月入学生募集】
放送大学はテレビ・インターネットで授業を行う通信制の大学です。
◇募集学生の種類
教養学部教養学科、大学院修士課程
◇出願期間
第1回:令和6年2月29日(木)まで
第2回:令和6年3月1日(金)〜12日(火)
※インターネット出願も受け付けています。詳細は放送大学ホームページでご確認ください。
■問合
放送大学栃木学習センター
電話028-632-0572

【生涯学習情報誌「おたのしみプラン」への掲載情報を募集します】
生涯学習情報誌「おたのしみプラン」では、地域で活動している各団体・サークル活動またはボランティア・指導者の情報を掲載しています。
令和6年度版「おたのしみプラン」に掲載を希望する団体等の代表者またはボランティアが可能な人は、下記により申し込みください。
なお、令和5年度版に情報を掲載している団体等には、掲載情報の内容確認の通知を送付します。
◇募集する情報
・地域で活動する文化、スポーツ、趣味等の団体・サークル
・生涯学習に関するボランティア・指導者
※個人の特技等を生かして、学校や地域で指導者として活動したい人。
◇申込
12月27日(水)までに、所定の用紙(下記および生涯学習課備付、市ホームページ掲載)に必要事項を記入し下記あて申し込むかQRコードから申し込む。
団体・サークル https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=101
ボランティア・指導者 https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=102
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412

【心配ごと相談】
◇日時
毎月第1・第3水曜日 12月6日・20日 午前9時〜正午
◇場所
・6日:烏山公民館101会議室(中央2-13-8)
・20日:保健福祉センターボランティア室(田野倉85-1)
■問合
社会福祉協議会本所
電話0287-88-7881

【七合診療所の12月臨時休診】
ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。
◇休診日
12月9日(土)
■問合
七合診療所
電話0287-82-2781

【広報活動および情報発信に関するアンケートにご協力ください】
市では、「市民ニーズに対応した広報活動」および「より効果的な情報発信」の在り方を検討するため、下記のとおりアンケートを実施しています。
ご協力をお願いします。
◇回答期限
12月25日(月)まで
◇内容
「広報なすからすやま」、「市公式SNS」に関すること
◇対象
市民および市外の広報なすからすやまの読者、市公式SNSのユーザー
◇回答方法
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/free_mailform.php?mode=form&code=8 からアンケートに回答してください。
※市役所烏山庁舎および南那須庁舎の正面玄関ロビーにもアンケート用紙を設置しています。
■問合
総合政策課広報広聴グループ
電話0287-83-1112

【消防設備士試験(第2回)】
◇試験日時
令和6年2月11日(日・祝) 午前9時30分〜
◇試験種類
甲種(特類、第1類〜第5類)、乙種(第1類〜第7類)
◇試験会場
県立宇都宮工業高等学校(宇都宮市雀宮町52)
◇受付期間
書面申請:12月4日(月)〜15日(金)
◇受験願書等常置場所
・(一財)消防試験研究センター栃木県支部
・那須烏山消防署、那珂川消防署
◇受付場所
(一財)消防試験研究センター栃木県支部
■問合
(一財)消防試験研究センター栃木県支部
電話028-624-1022

※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。

※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/524402/HEgG9A5EJ4CD/M?S=ldk6tfl
  • 登録日 : 2023/12/01
  • 掲載日 : 2023/12/01
  • 変更日 : 2023/12/01
  • 総閲覧数 : 141 人
Web Access No.1501153