비비나비 : 나스 카라스야마 : (일본)
Nasukarasuyama
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
나스 카라스야마
2025 April 4 Friday AM 01:47 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
那須烏山市【祭り・イベント情報】4月1日号
那須烏山市からのお知らせです。
【「文化財巡り」参加者募集】
◇日時
4月26日(土)午前9時30分〜正午
集合場所:熊田西公民館駐車場
◇内容
文化財等の解説(小志鳥城跡、小志鳥横穴墓群)
◇講師
生涯学習課職員
◇対象
どなたでも先着30名程度(費用無料)
◇持物
飲物等(歩きやすい服装・靴でお越しください)
◇申込
4月23日(水)午後5時までに、電話等で下記あて申し込む。
※雨天でも開催します。当日に参加をキャンセルする場合は連絡不要です。
■問合
生涯学習課文化財グループ
電話0287-88-6223
【公民館講座バランスボール&ストレッチ教室(女性限定)】
バランスボールを使って、楽しく体を動かしましょう。
◇日時
5月15日(木)・29日(木)
※時間は、いずれも午前10時〜11時30分です。
◇場所
南那須公民館多目的室(岩子6-1)
◇内容
バランスボールとストレッチのやり方を学び、体幹を鍛え、心身のリフレッシュに役立てる。
◇講師
鈴木眞樹子氏
◇対象
市内在住または在勤の女性10名程度
◇持物
バランスボール、ヨガマット、飲物、汗拭きタオル、筆記用具
※動きやすい服装でお越しください。
◇費用
無料
◇申込
4月3日(木)〜16日(水)の午前9時〜午後5時に電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=206
から申し込む。
申込者多数の場合は抽選。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座まずはここから!初級者の断捨離術】
初級者の断捨離術を学び、身軽で快適な生活を手に入れましょう!
◇期日・内容
・5月10日(土)断捨離ではじまる家も心もスッキリ生活
・6月21日(土)あなたが片づけられない本当の理由
・8月23日(土)断捨離で幸せになるための捨て方
◇時間
午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館104会議室(中央2-13-8)
◇講師
長山真奈実氏(やましたひでこ公認断捨離トレーナー)
◇対象
市内在住または在勤の人16名程度
◇持物
筆記用具、飲物
◇費用
無料
◇申込
4月3日(木)〜16日(水)の午前9時〜午後5時に電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=205
から申し込む。
申込者多数の場合は抽選。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座 最期を迎えるまでに知っておきたいこと・知識と実用】
相続に関するルールが大きく変わりつつあります。相続の基本を知り、今からできることを一緒に考えてみませんか。
◇期日・内容※内容は進度等により変更となる場合があります。
・5月25日(日)先ずは「相続の基本」を知りましょう
・6月29日(日)相続人の対応〜単純承認と相続放棄
・8月24日(日)法定後見制度の現在地
・9月28日(日)おひとりさま問題と遺言
・11月16日(日)おひとりさま問題と死後の事務
・12月14日(日)ふりかえり他(空き家等管理制度)
◇時間
午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館104会議室(中央2-13-8)
◇講師
司法書士・公認心理師 嶋田 貴子氏
◇対象
市内在住または在勤の人20名程度
◇持物
筆記用具(費用無料)
◇申込
4月3日(木)〜16日(水)の午前9時〜午後5時に電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=204
から申し込む。
申込者多数の場合は抽選。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【JR烏山線に乗って「東力士酒蔵まつり」へ行こう!】
JR烏山線に乗って東力士酒蔵まつりへお出かけしませんか。
◇日時
4月12日(土)受付時間:午前10時〜午後3時
4月13日(日)受付時間:午前10時〜午後2時30分
◇場所
島崎酒造(中央1-1-18)
◇特典
JR烏山線に乗って東力士酒蔵まつりへ来場のお客様へ特別サービスを用意します。
烏山駅着午前9時または午前11時22分の列車でお越しの際は、烏山駅出口でチケットを受け取りください。
■問合
(株)島崎酒造
電話0287-83-1221
【地域食堂「たんぽぽ」】
地域の中で様々な人が集う居場所・地域交流の場づくりを目指します。
◇日時
4月19日(土)正午〜午後2時
◇場所
烏山公民館(中央2-13-8)
◇内容
昼食(スパゲッティミートソース、野菜サラダ、フル-ツゼリー)限定30食ほか、ゲームや紙芝居等、学習タイム
◇対象
どなたでも(子どもは大人の送迎が必要です)
◇費用
小学生以下100円、中学生以上300円
◇申込
4月18日(金)までに下記あて申し込む。
※ボランティア募集。食材の寄附、協力金をお願いします。
■問合
市婦人会(小堀)
電話090-4840-5658
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/568141/h0ro9i8FH0hD/M?S=ldl2tfl
[등록자]
那須烏山市
[언어]
日本語
[지역]
栃木県 那須烏山市
등록일 :
2025/04/01
게재일 :
2025/04/01
변경일 :
2025/04/01
총열람수 :
9 명
Web Access No.
2663097
Tweet
이전
다음으로
【「文化財巡り」参加者募集】
◇日時
4月26日(土)午前9時30分〜正午
集合場所:熊田西公民館駐車場
◇内容
文化財等の解説(小志鳥城跡、小志鳥横穴墓群)
◇講師
生涯学習課職員
◇対象
どなたでも先着30名程度(費用無料)
◇持物
飲物等(歩きやすい服装・靴でお越しください)
◇申込
4月23日(水)午後5時までに、電話等で下記あて申し込む。
※雨天でも開催します。当日に参加をキャンセルする場合は連絡不要です。
■問合
生涯学習課文化財グループ
電話0287-88-6223
【公民館講座バランスボール&ストレッチ教室(女性限定)】
バランスボールを使って、楽しく体を動かしましょう。
◇日時
5月15日(木)・29日(木)
※時間は、いずれも午前10時〜11時30分です。
◇場所
南那須公民館多目的室(岩子6-1)
◇内容
バランスボールとストレッチのやり方を学び、体幹を鍛え、心身のリフレッシュに役立てる。
◇講師
鈴木眞樹子氏
◇対象
市内在住または在勤の女性10名程度
◇持物
バランスボール、ヨガマット、飲物、汗拭きタオル、筆記用具
※動きやすい服装でお越しください。
◇費用
無料
◇申込
4月3日(木)〜16日(水)の午前9時〜午後5時に電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=206 から申し込む。
申込者多数の場合は抽選。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座まずはここから!初級者の断捨離術】
初級者の断捨離術を学び、身軽で快適な生活を手に入れましょう!
◇期日・内容
・5月10日(土)断捨離ではじまる家も心もスッキリ生活
・6月21日(土)あなたが片づけられない本当の理由
・8月23日(土)断捨離で幸せになるための捨て方
◇時間
午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館104会議室(中央2-13-8)
◇講師
長山真奈実氏(やましたひでこ公認断捨離トレーナー)
◇対象
市内在住または在勤の人16名程度
◇持物
筆記用具、飲物
◇費用
無料
◇申込
4月3日(木)〜16日(水)の午前9時〜午後5時に電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=205 から申し込む。
申込者多数の場合は抽選。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【公民館講座 最期を迎えるまでに知っておきたいこと・知識と実用】
相続に関するルールが大きく変わりつつあります。相続の基本を知り、今からできることを一緒に考えてみませんか。
◇期日・内容※内容は進度等により変更となる場合があります。
・5月25日(日)先ずは「相続の基本」を知りましょう
・6月29日(日)相続人の対応〜単純承認と相続放棄
・8月24日(日)法定後見制度の現在地
・9月28日(日)おひとりさま問題と遺言
・11月16日(日)おひとりさま問題と死後の事務
・12月14日(日)ふりかえり他(空き家等管理制度)
◇時間
午前10時〜11時30分
◇場所
烏山公民館104会議室(中央2-13-8)
◇講師
司法書士・公認心理師 嶋田 貴子氏
◇対象
市内在住または在勤の人20名程度
◇持物
筆記用具(費用無料)
◇申込
4月3日(木)〜16日(水)の午前9時〜午後5時に電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=204 から申し込む。
申込者多数の場合は抽選。
■問合
烏山公民館
電話0287-83-1412
【JR烏山線に乗って「東力士酒蔵まつり」へ行こう!】
JR烏山線に乗って東力士酒蔵まつりへお出かけしませんか。
◇日時
4月12日(土)受付時間:午前10時〜午後3時
4月13日(日)受付時間:午前10時〜午後2時30分
◇場所
島崎酒造(中央1-1-18)
◇特典
JR烏山線に乗って東力士酒蔵まつりへ来場のお客様へ特別サービスを用意します。
烏山駅着午前9時または午前11時22分の列車でお越しの際は、烏山駅出口でチケットを受け取りください。
■問合
(株)島崎酒造
電話0287-83-1221
【地域食堂「たんぽぽ」】
地域の中で様々な人が集う居場所・地域交流の場づくりを目指します。
◇日時
4月19日(土)正午〜午後2時
◇場所
烏山公民館(中央2-13-8)
◇内容
昼食(スパゲッティミートソース、野菜サラダ、フル-ツゼリー)限定30食ほか、ゲームや紙芝居等、学習タイム
◇対象
どなたでも(子どもは大人の送迎が必要です)
◇費用
小学生以下100円、中学生以上300円
◇申込
4月18日(金)までに下記あて申し込む。
※ボランティア募集。食材の寄附、協力金をお願いします。
■問合
市婦人会(小堀)
電話090-4840-5658
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/568141/h0ro9i8FH0hD/M?S=ldl2tfl