びびなび : 那須烏山 : (日本)
那須烏山
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
那須烏山
2025年(令和7年) 2月19日水曜日 PM 06時11分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
那須烏山市【子ども・子育て情報】6月1日号
那須烏山市からのお知らせです。
【産後サポート事業「おひさま」】
◇日時
6月13日(木)午前10時〜11時30分
受付:午前9時40分〜
◇場所
保健福祉センター(田野倉85-1)
◇内容
母親の健康チェック、赤ちゃんの身体測定、ベビーマッサージ、母親のリラクゼーション
◇今月の対象
市内在住の令和5年12月以降に出産した母親と家族(赤ちゃんのきょうだいの参加可)先着10名
◇持物
母子健康手帳、バスタオル、飲物、おむつやミルク等のお出掛けセット(動きやすい服装で参加ください)
◇申込
6月10日(月)までに電話等で下記あて申し込む。
■問合
こども課支援政策グループ
電話0287-88-7116
【こども館の催し物】
[ぴよぴよ広場]※申込不要
◇日時
毎週水曜日午前10時30分〜11時
◇内容
手遊び:あたま・かた・ひざ・ぽん
体操:サンサン体操
遊び:週替わりで実施
5日・26日:風船で遊ぼう、
12日:七夕飾りの制作、
19日:手形スタンプでカレンダーを作ろう
※七夕飾りの制作は、ぴよぴよ広場以外でも12日(水)午後〜23日(日)の各日午後3時30分まで実施しています。
◇対象市内在住の未就園児と保護者等
[あかちゃん広場]※申込不要
◇日時
6月13日(木)・27日(木)午前10時30分〜11時
◇内容
手形・足形スタンプでカレンダーを作ろう
今月は、保護者と赤ちゃんの手形スタンプで7月の親子ゾウさんカレンダー
◇対象
市内在住の2か月〜1歳6か月くらいまでのお子さんと保護者
[音を鳴らしてあそぼう]
◇日時
6月21日(金)午前10時30分〜11時30分
◇内容
季節の歌遊び、楽器遊び
◇講師
ピアノ講師・音楽療法士黒須千鶴氏
◇対象
市内在住の未就園児と保護者等10組
◇申込
6月18日(火)までに電話等で下記あて申し込む。
※場所はすべてこども館です。月曜日は休館です。
■問合
こども館
電話0287-80-0281
【子育て支援センターきらきら】
[6月のお誕生日カード作り]
◇日時
6月3日(月)〜28日(金)午前9時〜午後4時
◇内容
子育て支援センター利用時に親子でお誕生カードを作ります。
6月生まれの旨を申し出ください。
[きらきら子育て相談]
◇日時
6月10日(月)午前9時〜午後4時
[七夕飾りを作ろう]
◇日時
6月14日(金)〜7月5日(金)午前9時〜午後4時
◇内容
ハンガー、エアパッキン、ホイル折り紙等、普段使わない素材で、吊るし七夕飾りを作ります。
※事前に下記あてお問い合わせください。利用時間等をご案内できます。
■問合
子育て支援センターきらきら
電話0287-88-5151
にこにこ保育園内(岩子152-1)
【認定こども園烏山聖マリア幼稚園未就園児ひよこ教室】
◇日時
6月10日(月)午前10時〜11時30分
◇場所
烏山聖マリア幼稚園(南1-9-19)
◇内容
カワイ体操講師による体操&リズム遊び
◇対象
未就園児と保護者
◇持物
親子とも上履き(費用無料)
◇申込
6月7日(金)までに
電話で下記あて申し込む。
■問合
烏山聖マリア幼稚園
電話0287-82-3357
【みらいのKaze保育園みらKazeクラブ(保育園開放)】
◇日時
6月23日(日)午前9時〜正午、午後2時〜4時
◇場所
みらいのKaze保育園(滝田1772-1)
◇内容
みらいのKaze保育園ってこんなところ
〜みんなで楽しくおしゃべりしましょう〜
◇対象
どなたでも(費用無料)
◇申込
開催日の3日前までに電話で下記あて申し込む。
※受付日時は、月〜土曜日の午前9時〜午後4時です。
■問合
みらいのKaze保育園
電話0287-82-7376
【認定こども園烏山みどり幼稚園ようこそ!みどり未就園児教室へ】
◇日時
6月25日(火)午前10時45分〜正午頃
◇場所
烏山みどり幼稚園講堂(金井1-5-16)
◇内容
制作、ダンス、給食体験
◇対象
未就園児(1歳頃〜)と保護者(先着10組)
◇持物
親子とも上履き、飲物(費用無料、給食代はかかりません)
◇申込
6月18日(火)までに電話で下記あて申し込む。
■問合
烏山みどり幼稚園
電話0287-82-3089
【図書館の催し物】
詳細は図書館ホームページをご覧ください。
[烏山図書館おはなし会]
◇日時
6月1日(土)午後2時〜2時30分
[烏山図書館おたのしみ会]
◇日時
6月15日(土)午後2時〜2時30分
■問合
烏山図書館
電話0287-82-3062
[南那須図書館おたのしみ会]
◇日時
6月8日(土)午前10時30分〜11時
[南那須図書館おはなし会]
◇日時
6月22日(土)午前10時30分〜11時
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
【あかちゃんタイム】
小さいお子さん連れの保護者が、気兼ねなく図書館を利用していただける「あかちゃんタイム」を実施します。
[南那須図書館]
◇日時
6月12日(水)午前9時30分〜正午
乳幼児向けおはなし会:午前10時30分〜11時
◇場所南那須図書館(田野倉65-1)
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
[烏山図書館]
◇日時
6月19日(水)午前9時30分〜正午
乳幼児向けおはなし会:午前10時30分〜11時
◇場所
烏山図書館(中央1-18-39)
■問合
烏山図書館
電話0287-82-3062
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/540715/KDgtJH63JDdD/M?S=ldk0tfl
[登録者]
那須烏山市
[言語]
日本語
[エリア]
栃木県 那須烏山市
登録日 :
2024/06/01
掲載日 :
2024/06/01
変更日 :
2024/06/01
総閲覧数 :
222 人
Web Access No.
1879113
Tweet
Share
前へ
次へ
【産後サポート事業「おひさま」】
◇日時
6月13日(木)午前10時〜11時30分
受付:午前9時40分〜
◇場所
保健福祉センター(田野倉85-1)
◇内容
母親の健康チェック、赤ちゃんの身体測定、ベビーマッサージ、母親のリラクゼーション
◇今月の対象
市内在住の令和5年12月以降に出産した母親と家族(赤ちゃんのきょうだいの参加可)先着10名
◇持物
母子健康手帳、バスタオル、飲物、おむつやミルク等のお出掛けセット(動きやすい服装で参加ください)
◇申込
6月10日(月)までに電話等で下記あて申し込む。
■問合
こども課支援政策グループ
電話0287-88-7116
【こども館の催し物】
[ぴよぴよ広場]※申込不要
◇日時
毎週水曜日午前10時30分〜11時
◇内容
手遊び:あたま・かた・ひざ・ぽん
体操:サンサン体操
遊び:週替わりで実施
5日・26日:風船で遊ぼう、
12日:七夕飾りの制作、
19日:手形スタンプでカレンダーを作ろう
※七夕飾りの制作は、ぴよぴよ広場以外でも12日(水)午後〜23日(日)の各日午後3時30分まで実施しています。
◇対象市内在住の未就園児と保護者等
[あかちゃん広場]※申込不要
◇日時
6月13日(木)・27日(木)午前10時30分〜11時
◇内容
手形・足形スタンプでカレンダーを作ろう
今月は、保護者と赤ちゃんの手形スタンプで7月の親子ゾウさんカレンダー
◇対象
市内在住の2か月〜1歳6か月くらいまでのお子さんと保護者
[音を鳴らしてあそぼう]
◇日時
6月21日(金)午前10時30分〜11時30分
◇内容
季節の歌遊び、楽器遊び
◇講師
ピアノ講師・音楽療法士黒須千鶴氏
◇対象
市内在住の未就園児と保護者等10組
◇申込
6月18日(火)までに電話等で下記あて申し込む。
※場所はすべてこども館です。月曜日は休館です。
■問合
こども館
電話0287-80-0281
【子育て支援センターきらきら】
[6月のお誕生日カード作り]
◇日時
6月3日(月)〜28日(金)午前9時〜午後4時
◇内容
子育て支援センター利用時に親子でお誕生カードを作ります。
6月生まれの旨を申し出ください。
[きらきら子育て相談]
◇日時
6月10日(月)午前9時〜午後4時
[七夕飾りを作ろう]
◇日時
6月14日(金)〜7月5日(金)午前9時〜午後4時
◇内容
ハンガー、エアパッキン、ホイル折り紙等、普段使わない素材で、吊るし七夕飾りを作ります。
※事前に下記あてお問い合わせください。利用時間等をご案内できます。
■問合
子育て支援センターきらきら
電話0287-88-5151
にこにこ保育園内(岩子152-1)
【認定こども園烏山聖マリア幼稚園未就園児ひよこ教室】
◇日時
6月10日(月)午前10時〜11時30分
◇場所
烏山聖マリア幼稚園(南1-9-19)
◇内容
カワイ体操講師による体操&リズム遊び
◇対象
未就園児と保護者
◇持物
親子とも上履き(費用無料)
◇申込
6月7日(金)までに
電話で下記あて申し込む。
■問合
烏山聖マリア幼稚園
電話0287-82-3357
【みらいのKaze保育園みらKazeクラブ(保育園開放)】
◇日時
6月23日(日)午前9時〜正午、午後2時〜4時
◇場所
みらいのKaze保育園(滝田1772-1)
◇内容
みらいのKaze保育園ってこんなところ
〜みんなで楽しくおしゃべりしましょう〜
◇対象
どなたでも(費用無料)
◇申込
開催日の3日前までに電話で下記あて申し込む。
※受付日時は、月〜土曜日の午前9時〜午後4時です。
■問合
みらいのKaze保育園
電話0287-82-7376
【認定こども園烏山みどり幼稚園ようこそ!みどり未就園児教室へ】
◇日時
6月25日(火)午前10時45分〜正午頃
◇場所
烏山みどり幼稚園講堂(金井1-5-16)
◇内容
制作、ダンス、給食体験
◇対象
未就園児(1歳頃〜)と保護者(先着10組)
◇持物
親子とも上履き、飲物(費用無料、給食代はかかりません)
◇申込
6月18日(火)までに電話で下記あて申し込む。
■問合
烏山みどり幼稚園
電話0287-82-3089
【図書館の催し物】
詳細は図書館ホームページをご覧ください。
[烏山図書館おはなし会]
◇日時
6月1日(土)午後2時〜2時30分
[烏山図書館おたのしみ会]
◇日時
6月15日(土)午後2時〜2時30分
■問合
烏山図書館
電話0287-82-3062
[南那須図書館おたのしみ会]
◇日時
6月8日(土)午前10時30分〜11時
[南那須図書館おはなし会]
◇日時
6月22日(土)午前10時30分〜11時
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
【あかちゃんタイム】
小さいお子さん連れの保護者が、気兼ねなく図書館を利用していただける「あかちゃんタイム」を実施します。
[南那須図書館]
◇日時
6月12日(水)午前9時30分〜正午
乳幼児向けおはなし会:午前10時30分〜11時
◇場所南那須図書館(田野倉65-1)
■問合
南那須図書館
電話0287-88-2748
[烏山図書館]
◇日時
6月19日(水)午前9時30分〜正午
乳幼児向けおはなし会:午前10時30分〜11時
◇場所
烏山図書館(中央1-18-39)
■問合
烏山図書館
電話0287-82-3062
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/540715/KDgtJH63JDdD/M?S=ldk0tfl