비비나비 : 나스 카라스야마 : (일본)
Nasukarasuyama
비비검색
지자체소식
타운가이드
핫리스트
행사정보
일 찾기
정보게시판
링크집
개인매매
자동차매매
부동산 정보
룸셰어
친구찾기
교류광장
우리동네 사진집
전단지
긱워크
Web Access No.
비비나비 도움말
기업을 위한 서비스
기타 지역
로그인
회원용 패널
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
월드
>
일본
>
나스 카라스야마
2025 April 8 Tuesday PM 03:22 (JST)
지자체소식
신규등록
표시방식
최신내용부터 전체표시
온라인을 표시
팬
표시변경
목록보기
지도에서 보기
사진에서 보기
동영상으로 보기
카테고리별 표시
알림
돌아가기
지자체소식
비비나비 톱페이지
지자체소식
알림
No Image
인쇄 / 루트
북마크
那須烏山市【健康・福祉情報】7月15日号
那須烏山市からのお知らせです。
【健診結果の受け取り方法をご確認ください】
特定健診・フレッシュ健診受診者は、結果説明会に参加し、対面での結果の受け取りが必要です。指定日に参加できない場合は予備日にお越しください。
◇日程
・7月27日(土)保健福祉センター(田野倉85-1)(6月2日健診受診者)
・7月22日(月)烏山公民館(中央2-13-8)(6月17日健診受診者)
・8月2日(金)保健福祉センター(田野倉85-1)(6月21日健診受診者)
◇時間
午前9時30分〜11時
◇対象
特定健診・フレッシュ健診を受診した人
※郵送での返却はありませんので、ご注意ください。
◇予備日
期日:6月2日に健診を受診した人8月8日(木)
6月17日・21日に健診を受診した人8月26日(月)
時間:午前9時30分〜11時場所:保健福祉センター
※結果説明会・予備日ともに参加できない人は、個別で結果を返却しますので、ご相談ください。
※特定健診・フレッシュ健診を受診していない人や後期高齢者健診を受診した人の結果は、受診から約1か月後に郵送で返却します。
※詳細は
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page005282.html
でご確認ください。
■問合
健康福祉課健康増進グループ
電話0287-88-7115
【健康料理講習会】
高血圧等の生活習慣病予防のため、減塩バランス食の料理講習会を開催します。
健康に関する豆知識をゲット!料理のレパートリーが増えることも間違いなし!気軽にご参加ください。毎回同じ内容です。
◇期日
9月25日(水)、10月10日(木)・28日(月)
◇時間
午前10時〜午後1時受付:午前9時45分〜
◇場所
保健福祉センター栄養指導室(田野倉85-1)
◇内容
調理実習、健康講話
◇対象
市に住所を有する人定員:各回10名程度
◇費用
1人600円(材料費)
◇持物
エプロン、三角巾、飲物(水やお茶等の甘くないもの)、筆記用具
◇申込
8月23日(金)までに電話等で下記あて申し込むか
https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=156
から申し込む。
※この事業は、「なすから健康マイレージ」の対象です。
■問合
市食生活改善推進員協議会(健康福祉課内)
電話0287-88-7115
【シニアセミナー】
講義では、現役引退後の生活や、そのために必要な資金等に触れます。
また「就労希望者」と「引退希望者」それぞれに向けたアドバイスを交えつつ、より具体的なシニアライフについて理解を深めます。
◇日時
7月25日(木)午前10時〜正午受付:午前9時30分〜
◇場所
とちぎ健康の森1階大会議室
◇内容
「現役引退後の働き方を理解しよう」
講師:NPO日本キャリア・コンサルタント協会
栃木県事業部代表 大島 翠氏
◇対象
おおむね50歳以上の人50名(先着順)
◇費用
無料
◇申込
7月24日(水)午後5時までに下記あて申し込む。
※詳細はとちぎ生涯現役シニア応援センターのホームページ(
https://www.senior-ouen-p.ne.jp
)でご確認ください。
■問合
とちぎ生涯現役シニア応援センターぷらっと
電話028-623-1291
【とちぎ難病相談支援センター医療相談】
相談は対面、電話、オンライン(Zoom)のいずれかで、予約制です。
[腎・泌尿器系疾患]
◇日時
8月7日(水)午後1時30分〜4時(1人25分)
◇医師
獨協医科大学病院腎臓・高血圧内科 頼 建光氏
◇主な疾患
一次性ネフローゼ症候群/IgA腎症/急速性糸球体腎炎/多発性嚢胞腎等
◇予約締切日
8月2日(金)正午
[神経・筋疾患]
◇日時
8月14日(水)午後1時30分〜4時(1人25分)
◇医師
獨協医科大学病院脳神経内科 櫻本 浩隆氏
◇主な疾患
脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く)/筋ジストロフィー/もやもや病/重症筋無力症/多系統萎縮症/多発性硬化症/視神経脊髄炎/ハンチントン病/大脳皮質基底核変性症/パーキンソン病/進行性核上性麻痺/筋萎縮性側索硬化症(ALS)等
◇予約締切日
8月9日(金)正午
※受付時間は月〜金曜日の午前10時〜正午、午後1時〜4時です。
■問合
とちぎ難病相談支援センター
電話028-623-6113
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/544653/JfswDc6jjDeD/M?S=ldk0tfl
[등록자]
那須烏山市
[언어]
日本語
[지역]
栃木県 那須烏山市
등록일 :
2024/07/15
게재일 :
2024/07/15
변경일 :
2024/07/15
총열람수 :
224 명
Web Access No.
1986311
Tweet
이전
다음으로
【健診結果の受け取り方法をご確認ください】
特定健診・フレッシュ健診受診者は、結果説明会に参加し、対面での結果の受け取りが必要です。指定日に参加できない場合は予備日にお越しください。
◇日程
・7月27日(土)保健福祉センター(田野倉85-1)(6月2日健診受診者)
・7月22日(月)烏山公民館(中央2-13-8)(6月17日健診受診者)
・8月2日(金)保健福祉センター(田野倉85-1)(6月21日健診受診者)
◇時間
午前9時30分〜11時
◇対象
特定健診・フレッシュ健診を受診した人
※郵送での返却はありませんので、ご注意ください。
◇予備日
期日:6月2日に健診を受診した人8月8日(木)
6月17日・21日に健診を受診した人8月26日(月)
時間:午前9時30分〜11時場所:保健福祉センター
※結果説明会・予備日ともに参加できない人は、個別で結果を返却しますので、ご相談ください。
※特定健診・フレッシュ健診を受診していない人や後期高齢者健診を受診した人の結果は、受診から約1か月後に郵送で返却します。
※詳細は https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/page/page005282.html でご確認ください。
■問合
健康福祉課健康増進グループ
電話0287-88-7115
【健康料理講習会】
高血圧等の生活習慣病予防のため、減塩バランス食の料理講習会を開催します。
健康に関する豆知識をゲット!料理のレパートリーが増えることも間違いなし!気軽にご参加ください。毎回同じ内容です。
◇期日
9月25日(水)、10月10日(木)・28日(月)
◇時間
午前10時〜午後1時受付:午前9時45分〜
◇場所
保健福祉センター栄養指導室(田野倉85-1)
◇内容
調理実習、健康講話
◇対象
市に住所を有する人定員:各回10名程度
◇費用
1人600円(材料費)
◇持物
エプロン、三角巾、飲物(水やお茶等の甘くないもの)、筆記用具
◇申込
8月23日(金)までに電話等で下記あて申し込むか https://www.city.nasukarasuyama.lg.jp/mailform.php?code=156 から申し込む。
※この事業は、「なすから健康マイレージ」の対象です。
■問合
市食生活改善推進員協議会(健康福祉課内)
電話0287-88-7115
【シニアセミナー】
講義では、現役引退後の生活や、そのために必要な資金等に触れます。
また「就労希望者」と「引退希望者」それぞれに向けたアドバイスを交えつつ、より具体的なシニアライフについて理解を深めます。
◇日時
7月25日(木)午前10時〜正午受付:午前9時30分〜
◇場所
とちぎ健康の森1階大会議室
◇内容
「現役引退後の働き方を理解しよう」
講師:NPO日本キャリア・コンサルタント協会
栃木県事業部代表 大島 翠氏
◇対象
おおむね50歳以上の人50名(先着順)
◇費用
無料
◇申込
7月24日(水)午後5時までに下記あて申し込む。
※詳細はとちぎ生涯現役シニア応援センターのホームページ( https://www.senior-ouen-p.ne.jp )でご確認ください。
■問合
とちぎ生涯現役シニア応援センターぷらっと
電話028-623-1291
【とちぎ難病相談支援センター医療相談】
相談は対面、電話、オンライン(Zoom)のいずれかで、予約制です。
[腎・泌尿器系疾患]
◇日時
8月7日(水)午後1時30分〜4時(1人25分)
◇医師
獨協医科大学病院腎臓・高血圧内科 頼 建光氏
◇主な疾患
一次性ネフローゼ症候群/IgA腎症/急速性糸球体腎炎/多発性嚢胞腎等
◇予約締切日
8月2日(金)正午
[神経・筋疾患]
◇日時
8月14日(水)午後1時30分〜4時(1人25分)
◇医師
獨協医科大学病院脳神経内科 櫻本 浩隆氏
◇主な疾患
脊髄小脳変性症(多系統萎縮症を除く)/筋ジストロフィー/もやもや病/重症筋無力症/多系統萎縮症/多発性硬化症/視神経脊髄炎/ハンチントン病/大脳皮質基底核変性症/パーキンソン病/進行性核上性麻痺/筋萎縮性側索硬化症(ALS)等
◇予約締切日
8月9日(金)正午
※受付時間は月〜金曜日の午前10時〜正午、午後1時〜4時です。
■問合
とちぎ難病相談支援センター
電話028-623-6113
※メールマガジンは、毎月1日と15日の配信を予定しています。身近な情報としてぜひご活用ください。
※本メールにはご返信いただけません。
※配信解除はこちら
https://area23.smp.ne.jp/area/cl/544653/JfswDc6jjDeD/M?S=ldk0tfl